仕上がった足先から太ももまでが完成したのでこれを胴体に接続する股のジョイント部分の製作です。

組みあがった足部分

普通に立ててみました、バランスよく安定しています。やはりタイタスオリジナルの下駄足よりかなりすっきりしていますし、絶対おしゃれです。はぃ!そうです、もう自己満の真っ只中です。

仮組みの腰と合わせてみました。

ついでにこれから作る腰の部分と足を合わせてバランスを見ます。まだ仮組みなので立たせることは出来ません、なので座った状態になります。ふくらはぎから足先の流れはかなり一体感があるように思いますし、靴の甲の部分も寄せ集めにしては、違和感なく仕上がったと思います。

胴体腰とのジョイント部分

腰とのジョイントはキットのものを使用しますが、腰に接続する部分は説明図のPC2を作り変えて自由に動くように改造しています。

腰部分接続ジョイント

ガンダムパーツメーカー、壽屋パーツ丸ジョイント、WAVEパーツ 台形リベット、それに自作のプラ板からの丸スペーサを組み合わせ丸ジョイントがクネクネ動くようになっています。これで足全体が同じようにクネクネです。

最初に考えていたシュピューゲルの胴体と腰部分

シュピューゲルの胴体とそれに続く腰のパーツにそのまま先ほど製作した足と腰のジョイントをつなげる予定でしたが、タイタスの太ももと腰のバランスが悪くどうしても腰が小さすぎます。なので胴体のキットは活かして腰をタイタスのものと入れ替える事にしました。

加工したタイタス腰とシュピューゲルの胴体接続

タイタスの腰パーツをそのまま組んで、足の接続部分のみ新しいジョイントに合わせるように加工してシュピューゲルの胴体と接続。後はシュピューゲルのサイドスカート装甲をこの腰に付ければどうにかなりそうです。取りあえずそのスカート装甲をマスキングテープで仮止めして組み立ててみます。

全体の接続状態

片足はまだ付けていませんが、取りあえず組み上げてみました。おおっ!!さすがMGサイズ、でかい。そばのHGサイズが本当に小さく見える、こうなると細部にこだわって作りこんでみたくなります。イヤー!モチベーション上がります。実は私、何を隠そうMGサイズを作ったのはこれが初めてなのです。今までHGサイズのズゴックEから始まってタイタス2機だけだったので、このMGサイズのタイタスは感動ものなんです、横にいるHGのタイタスタイプSの塗装をベースにさらにメタリック部分を細かく分けて塗装し、筋彫りやゴールドの極細のラインを入れるなど、アイデアがどんどん沸いてきます、それだけこのMGサイズはおもしろいので細部をディテールアップして仕上げようと決めました。

などと興奮しながら次は腰の部分と付属パーツの加工です。製作#8に続きます。